2025/10/19 16:55
『天然珪藻土切り出し七輪』には下記のような特性がありますので
ご理解とご了承の上でお買い求め下さい。
ただ下記のことやそれ以外のことでも
もし、お届けしました商品に少しでも気になることがございましたら
遠慮なくご連絡いただければと思います。
・ヒビ割れ
珪藻土切り出し七輪は普通に使用していても加熱によりヒビ割れが入ることがあります。
特に初回から数回目までの使用の間に内側と外側の温度差や加熱収縮により細かいヒビが入ります。
しかし、その後はそのヒビが加熱収縮のひずみを吸収してくれるため
ヒビ割れしてからが熱に非常に強くなり寿命的にも長く使うことができるようになります。
外側に巻かれたバンドはヒビにより七輪自体バラバラに壊れてしまうのを防いでおります。
・ノミ跡、削り跡
切り出し七輪の成形作業は一部工程を除きほほ全ての作業がノミなどを使った「手作業」で行われるため
工業製品のようにキレイな表面にすることが非常に難しく
表面にはノミ跡や削り跡が残っております。
・寸法、形状
「ノミ跡、削り跡」でも申しましたが、成形作業は手作業で行われているため
表示されております寸法とは多少の誤差が生じてしまいます。
形状に関しましても個体差が出ますことご理解下さい。
・塗装の剥がれ
天然珪藻土は欠けやすく削れやすいため、表面の塗装は簡単に剥がれてしまいます。
そのため輸送時での振動でも剥がれてしまうこともありますので
「多少の塗装剥がれは仕方ない」と思っていただきたく思います。
・補修跡
切り出し七輪は製造時に欠けや割れのようなものがどうしても発生してしまいます。
それを仕上げ時に珪藻土の粉などで補修して目立たないように磨いておりますが
どうしても補修跡は他の部部に比べて目立ってしまいます。
全くキズのない切り出し七輪を作るのはほほ不可能と言っても過言ではありません。
大変申し訳ないのですが、補修跡に関しましてはご容赦お願いします。
・ガタツキ
角型七輪は4本脚の為にどうしても微妙なガタツキが発生してしまいます。
仕上げ時にできる限りガタツキが無いように調整して脚付けをしていますが
どうしてもわずかなガタツキが出てしまいますことご容赦お願いします。